SSブログ
2010年第6戦 ブログトップ

再車検と表彰式 [2010年第6戦]

 チェッカーフラッグを受けた競技車は、コースを1周してからピットに向かいます。オフィシャルからのアナウンスにより、各クラスの3位までのクルマは再車検となります。対象のクルマは、ピットの本部テント前に整列します。

 こちらはチャレンジクラスの2位に入ったゼッケン31番 チームアッスルです。レースの中盤から2速ギヤがなくなって、1速と3速で走っていたそうです。
DSCF1038.JPG


 チャレンジクラスの優勝は、ゼッケン21番 チームカメです。
DSCF1039.JPG


 

続きを読む(クリックしてください)


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

そしてゴールです。 [2010年第6戦]

 残りわずかな時間となりましたが、レースの再スタートが切られます。転倒した1コーナーのところから、グリーンフラッグを合図に、レース再開です。
DSCF0998.JPG


 そしてこちらは、コース上で止まったマシンの修理に向かうがーこパパです。クルマが止まっているのは、この上り坂の先のようです。ジャッキを持っていって、再スタートのあとのレースカーの隊列が途切れるのを待っています。
DSCF0999.JPG

続きを読む(クリックしてください)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

あとはおまかせします [2010年第6戦]

 総監督M氏にバトンタッチしてマシンを降りました。あとはおまかせして、テントの中で、レースを観戦しながら遅い昼食をとります。

 レースも残り30分でピットインしてきたチームがーこです。エンジンオイルの補給をしています。
DSCF0981.JPG


 5時間目の成績が発表になりました。総監督Mさんは、完走ペースで安定して走り続けています。
DSCF0983.JPG

続きを読む(クリックしてください)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

転倒車が出てしまいました。 [2010年第6戦]

 この日のペースだとトップでゴールするクルマは、200周以内と思われます。チームの目標の完走のためには、その半分の100周をしなければいけません。そこまではなんとかノントラブルで周回をしておきたいものです。

 シケインのあとの左コーナーでの写真です。けっこうな下り坂で、2速から3速へとシフトアップして駆け抜けていきます。アウト側には掻き飛ばされたじゃりが溜まっているので、そちらには行かないように注意します。
DSCF0962.JPG


 完走ペースのはずがまあまあで走ってきたのですが、レースが止まりました。ゆっくりと走ってホームストレート前で前走車が停まっています。どうやら、1コーナーで転倒車があったようです。前には沢山停まっているので、人手はありそうです。

 監督代理Yっちゃん撮影の転倒車です。ゼッケン23番 シティオートレーシングでした。チャレンジクラスの年間チャンピオンが決まっていたところでした。でも、このレースでは、ゼッケン31番チームアッスルと、チャレンジクラスのトップを争っているところでした。
DSCF0969.JPG


続きを読む(クリックしてください)


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

完走が目標なのですが・・・・ [2010年第6戦]

 管理人がドライバーをやっている間の写真撮影は、監督代行のYっちゃんです。うしろから来たのはチャレンジクラスのゼッケン18番 チームつちのこです。完走を目標にして無理な走りはしていないのですが、チャレンジクラスに追い越されたくはありません。

 それでも、簡単に追いこすほどの速度差はないようです。前に出られると今度はこちらが後ろについて走るようになりそうです。そうするとホコリの中を走る羽目になります。バックミラーには、右に左にと動く姿が写ります。
DSCF0951.JPG


 ブレーキに不安があるけど、コーナーで少しブレーキングポイントを奥まで持っていこうと突っ込んで見ました。たしかに効きが悪くて、ぐっっと踏んだらリヤがスパーンと出てしまいました。コーナーの入り口でタコ踊りです。なるほど、この状態のクルマで勝負かけての走りはちょっと嫌です。

 つちのこのドライバーさんを驚かせてしまったようです。こいつは危ないドライバーと思われたのかもしれません。車間距離がちょっと長くなったような気がします。
 そのうちにさらに後ろから ゼッケン1番 みてろよカアチャンがやっていました。
DSCF0954.JPG

続きを読む(クリックしてください)


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

次のドライバーでした [2010年第6戦]

 エンジニアF氏のドライブするヴィヴィオは順調に走行をしています。トップをあらそうのではないのですが、問題のブレーキもなんとかなっているようです。

 レースも半分が経過しました。隣のオフィシャル本部テントも、平穏な空気が漂っています。
DSCF0942.JPG


 淡々とトップを快走するのは、ゼッケン1番 みてろよカアチャンです。シリーズチャンピオンがほぼ確定しました。それにしてもトップチームは、スペアカーをたくさん持っているみたいですね。うらやましいです。
DSCF0943.JPG


続きを読む(クリックしてください)


タグ:カアチャン
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

目標は完走に変更です。 [2010年第6戦]

 コース上でヴィヴィオを修理中に、レース2時間目の途中経過が発表になりました。チャレンジクラスの戦いが厳しいですね。エキスパートもまだまだわからない状態です。
DSCF0933.JPG


 破損したナックルを番線で固定して帰ってきたヴィヴィオを、レースに復帰できるように修理します。破損してしまったナックルを取り外して、借りてきたナックルを取り付けます。メカニックのSさんを中心にして、交換作業をおこないます。
DSCF0938.JPG

続きを読む(クリックしてください)


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

止まってしまった! [2010年第6戦]

 ブレーキが不調ながら、トップに離されまいとがんばる静岡のM氏が、最終コーナーを抜けていきます。
DSCF0891.JPG


 ラップタイムもだいぶあがってきました。なんとかなるかなと思っていた矢先の出来事でした。ピットの正面に見える5コーナーの入り口で止まったクルマがみえます。屋根の上の代行マークでわがチームのヴィヴィオだとか確認できました。
DSCF0902.JPG


 自力ですこしでも動けば、5コーナーアウト側の広いところにクルマを持ってこれるのですが、無理のようです。ハザードランプを点滅させて、うしろに三角停止版を出します。どうやら、足回りか駆動系のトラブルのようです。



続きを読む(クリックしてください)


タグ:ナックル
nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

1時間目の交代 [2010年第6戦]

 レース開始から1時間がたって、ドライバーの交代のタイミングです。各チームが次々とピットにはいってきます。わがチームもピットサインを出して、ピットインの指示をだしました。
DSCF0852.JPG


 やはりしきりと訴えていた問題は、ブレーキでした。ブレーキの効きが悪くて不安定だそうです。パッドのはがれではなさそうなので、そのまま第2ドライバーと交代してコースへと送り出しました。セカンドドライバーは静岡のM氏です。

 ゼッケン5番のチームがーこのセカンドドライバーは、がーこままのようです。運転前にリラックス~
DSCF0847.JPG


続きを読む(クリックしてください)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

様子がおかしいなあ [2010年第6戦]

 いつもなら、トップのゼッケン1番みてろよカアチャンとデッドヒートを繰りひろげるはずの職人I氏ですが、調子がいまいちのようです。エンジン音を聞いても問題はなさそうです。ラップタイムも極端に悪くはないのですが、しきりとピットのほうへ不調を訴えている様子です。
DSCF0805.JPG


 どうやらピットに戻って修理をしなければいけないような問題ではなさそうです。ピットボードに「エンジン?」と書いて出しますが、違うようです。
 ときどき発生するミッションのギヤ抜けが発生するのかと「ミッション?」と出しますが、これも違うようです。
DSCF0808.JPG

続きを読む(クリックしてください)


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

コースに整列してから [2010年第6戦]

 出走順のオフィシャルの呼び出しにしたがって、レースカーがピットの入り口側から本部前ストレートに並んでいきます。おやおや、呼ばれる前にコースに入っていったクルマがいます。ドライバーが初出場で勝手がわからなかったようです。
 そうかと思うと、ピット入り口から真っ直ぐに進んで、コースを逆走するクルマもでました。こちらは初出場のチームです。すぐにもどってきてくれたので、整列が続きます。

 整列したエキスパートクラスです。後方のチャレンジクラスも整列すると、フォーメーションラップの開始です。
DSCF0769.JPG

 

続きを読む(クリックしてください)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

朝から散水 [2010年第6戦]

 コースはそれほど乾いているわけではないのですが、朝のスタート前の散水は欠かせないようです。コースサイドでそれを見守るメカニックのSさんです。この日の波乱を予感しているような姿です。
DSCF0742.JPG


 スタート前から整備中のゼッケン52番のチームあーるのはちです。なにやら問題があったようです。
DSCF0730.JPG

続きを読む(クリックしてください)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

車検をやっている間のピットでは [2010年第6戦]

 こちらはゼッケン31番 チームアッスルのクルマです。第5戦は、チームで主催する東日本シリーズのラリーと日程が重なったために、不参加でした。室内は国際ラリーに参加するようなロールケージが組み込まれています。シート周りやインパネ周りもきれいに仕上げられています。これはすごいです!
DSCF0708.JPG


 第5戦までのポイントでトップを走っているゼッケン1番 みてろよカアチャンです。今回はツートンカラーのキャロルで参加です。やりくりできる車両がたくさんあってうらやましいです。
DSCF0734.JPG


 今回のレースでは、みてろよカアチャンは絶対完走を目標でくると思われます。なにしろシリーズ2位のわがトップ勘”とは14ポイントの差があります。とにかく完走すればシリーズチャンピオンは間違いないわけですから、これまでのレース運びをみるとスキはなさそうです。

続きを読む(クリックしてください)


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

レースの朝です。 [2010年第6戦]

 レースの朝です。薄く雲は出ていますが、雨は降りそうもありません。散水がなければ、熱くも寒くもなくて絶好のレース日和になりそうです。

 レース場の7時15分近くに到着するように調整をします。トラックの職人I氏も静岡のM氏も、すぐ近くまで来ているようです。時間通りに開門したら、まずは上の駐車場にクルマを停めて、メンバー全員で受付に向かいます。今回は静岡のM氏の家族も応援に来ているので、一緒に受付に向かいます。

 受付でメンバーの確認をしてもらってくじ引きです。今回は参加台数が多めなので、ピットの位置は抽選になります。ブログ管理人がくじを引いたところ4番でした。ホームストレート側の本部のとなりです。うちのチームのピットの定位置ともいえる場所なのでほっとしました。
DSCF0690.JPG

続きを読む(クリックしてください)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

そろいのTシャツ [2010年第6戦]

 厚木のSさんが作ってきてくれたTシャツです。ちょっと、この時期では半そでのシャツ1枚では寒そうですが、来シーズンの夏には活躍してくれそうです。腕のところには、メンバーの名前も入っています。

DSCF0687.JPG


 Sさんの実家は染物をやっていたので、プリントはSさんが自分でやったそうです。ありがとうございます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

メインの料理は肉ナベ [2010年第6戦]

 総監督といっしょにわしば山荘へ到着したブログ管理人ですが、夕食前に山荘のおふろへ入ります。お風呂フェチの多いトップ勘”の観光組メンバーは、すでにお風呂めぐりを済ませています。

 お風呂から上がってくると、すでに夕食の準備が進んでいました。広い台所で料理つくりが進んでいます。メインシェフは、AGOBACのIさんです。
 ビールやとりあえずの枝豆はテーブルの上に並んでいました。この日の料理のメインはスキヤキでしたが、写真の通りに肉が多すぎて肉ナベになっていました。

DSCF0684.JPG


 すでに11月なので、食堂のなかではストーブが燃やされています。明日のレースのことを話しながらビールをいただきます。泊まりの宴会は帰り道を心配しなくていいので気軽ですね。

 翌日の天気も良さそうです。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

前日観光はこもろ~ [2010年第6戦]

 そろそろ第6戦の報告を書いていかないと、忘れてしまいそうです。結果は残念でしたが、まあシリーズ2位に入ったことだし、記録のためにも書いていこうと思います。


 今回も前日の土曜日に予定のないメンバーは、長野の前日観光に出かけました。参加メンバーは5名です。総監督とブログ管理人は、土曜日にプライベートの用事があるために午後の出発でした。静岡のM氏は、家族の応援ありということで、当日に合流です。競技車両を積んだトラックは、職人I氏の運転で当日合流です。

 前日観光組みのYっちゃんの報告によると、観光は小諸からスタートです。まずはマンズワインのワイナリーで紅葉見物です。残念ながら工場見学ができなかったようですが、めげずに味噌の富士屋醸造に造り酒屋の大塚酒造へと廻ります。

028.JPG

                      写真は、厚木のS氏撮影です。


 小諸観光ではおなじみになった懐古園へと廻っていきます。お昼は丁子庵でお蕎麦をいただいたそうです。このあたりへ来ると、年に一度はこないといけない海野宿を散策したそうです。お風呂は、アートビレッジ明神館に入って、夕食のお買い物です。
 この日の宿泊はAGOBACの皆さんと一緒に、わしば山荘にお泊りです。

 午後3時に厚木を出発した総監督とブログ管理人は、たいした渋滞もなくわしば山荘に到着してみんなと合流となりました。到着したときには、ちょうど夕食の準備が始まったところでした。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

シリーズ最終戦の結果速報 [2010年第6戦]

 ベッテルの優勝でドライバーズタイトルも決まりました。って、そっちじゃありませんよ。

 11月14日に、スポーツランド信州でおこなわれた軽カー耐久レース第6戦の結果速報です。(クリックすると拡大します)
DSCF1042.JPG


 車両トラブルにより、レースはなんとか最下位にて完走しました。シリーズ成績は、エキスパートクラスの2位が確定です。来年はゼッケン2番になります。
 詳細はまた随時アップしていきます。


追記
 KCOC事務局便りによると、今日15日のスポーツランド信州は雪が降っているそうです!! 1日ずれていたらと思うと恐ろしいですね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

最終戦のエントリーリストが発表になりました。 [2010年第6戦]

 2010年の最終戦にあたる第6戦のエントリーリストが、主催者から発表されました。エキスパートクラスが7台、チャレンジクラスが9台で、合計台数16台になります。明日8日は最終戦の準備作業を予定しています。

       2010年第6戦 エントリーリスト
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

最終戦の受理書が届きました [2010年第6戦]

 今年の最終戦の第6戦の受理書が主催者より届きました。入場券や18歳未満のゲストの誓約書も入っていました。今度の日曜日は、レース前の最終点検を予定しています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

申し込み作業、完了です。 [2010年第6戦]

 さきほど、第6戦の申込書を郵送しました。エントリーフィーは、ゲストの参加費を加えて振込みを行いました。

 競技車両の準備もほぼ終わっているので、今週末の作業はお休みです。台風が近づいているようなので、要注意の週末です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

最終戦の申し込みがはじまりました。 [2010年第6戦]

 第5戦のレースレポートの途中ですが・・・



 11月の14日に開催される第6戦は、今シリーズの最終戦となります。申し込みは、10月22日からはじまっていて、今週末の10月30日(土)が締め切りになっています。

 トップ勘”もゲストの参加などを確認して、今週末までに申し込むつもりです。シリーズ優勝の可能性は、わずかながら残っていますので、悔いのないレースがやりたいですね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

早くも [2010年第6戦]

 第5戦の報告をしているところですが、第6戦の申込用紙が郵送されてきました。11月14日の第6戦が今シリーズの最終戦となります。
 案内の内容はあまり変わりませんが、ご案内の言葉を引用しておきます。

 今シーズンも最終戦を迎えてしまいました。両クラスともシリーズチャンピオンが決まっておらず、それに絡んだチームもそうでないチームも、思い残す事なくシーズンを締め括りましょう!! お申し込み、お待ちしています。

 申込の期間は、10月22日から10月30日となっています。第5戦の報告を急がなくっちゃ~

 
タグ:申込
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車
2010年第6戦 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。